“あかまる牛肉店が綴る、お肉にまつわるはなし”

ブロススープアレンジレシピ①しょうがご飯とトマトのブロススープ

レシピ

ブロススープアレンジレシピトマトスープとしょうがの炊き込みご飯

2019年7月2日(火)にBSS山陰放送で紹介された、
ブロススープのアレンジレシピを紹介いたします。

国産牛骨のブロススープの「ブロス」というのはお出しという意味です。
そのお出しの味を生かしたレシピとなっております。

アレンジレシピのポイント
あかまる牛肉店の国産牛骨のブロススープは
食塩不使用で薄めの味になっております。
塩分調整されたい方もおられますので、
加塩などの味付けは、それぞれお好みで調整されるとよいと思います。

国産牛骨のブロススープレシピ①
カンタンしょうがご飯

鶏肉と一緒に煮込むことでうま味が一層深まります。
しょうがを加えてさっぱりです。

<材料>
お米2合
ブロススープ1袋(200ml)
しょうが 20g
鶏肉もも 100g

昆布だし (お好みで)
塩 (お好みで)
薄口しょうゆ 少々

<作り方>
1.お米を2合ときます
2.ブロススープを入れます。
3.足りないお水を足します。
※多すぎないよう注意。
4.昆布だし、塩、薄口しょうゆを少し入れます。
※ 鶏肉を入れる前に味見をしましょう。
5.鶏肉を入れます。
6.炊飯器のスイッチをON
7.最後に刻んだしょうがを入れて混ぜて完成です。

国産牛骨のブロススープレシピ②
トマトのブロススープ(1人~2人前)

旨味のあるトマトとブロススープの組み合わせをお楽しみください!

<材料>
たまねぎ中 4分の1個 ミジンにする
トマト中 半分
にんじん 4分の1個 ミジンにする
パセリ 適量 ミジンにする

お好みで鶏ガラだしなどを加えます。
塩コショウ 少々

<作り方>
1.たまねぎとにんじんはみじんにしてレンジで500Wで1分加熱します。
2.ブロススープを鍋に入れて加熱します。
3.トマトとレンジで加熱した、たまねぎとにんじんを鍋に加えて煮ます。
4.お好みで鶏ガラだしなどを加えます。
5.玉ねぎが半透明になるまで煮込みます。
6.最後にパセリを入れて、塩コショウで味を付けて完成です。

今回はアレンジしたレシピを紹介しましたが、
ブロススープは、もちろんそのまま温めて飲んでいただいてもほっこりといただけますよ。

ブロススープの風味を生かして色々と楽しんでいただきたいと思います。

オンラインストア