今回はふるさと納税のお話です。
皆さんは「ふるさと納税」はされていますか?
あかまる牛肉店も鳥取県の自治体の協賛企業として参加しているのですが、
もっと皆さんに鳥取県を知っていただきたい!是非応援よろしくお願いします!ということで、
まずは「そもそもふるさと納税とは?」ということでお話をさせていただきたいと思います。
よく「地方自治体に寄付をすると、2,000円負担で、2,000円以上の価値のある返礼品を受け取れる。」
など聞いたことのある方はいらっしゃいませんか?
興味はあるけど、何となく複雑そうで、やっていないという方もいらっしゃるかと思います。
今日は簡単にその内容をご説明させていただきます。
もくじ
- ふるさと納税の流れ
- あかまる牛肉店も協賛しています
▼1.ふるさと納税の流れ
引用元:総務省|ふるさと納税ポータルサイト|トピックス|制度改正について(2015年4月1日) (soumu.go.jp)
ふるさと納税手順
- まずは好きな地方自治体にお金を寄付します。
- そのお返しとして「返礼品」が、その寄付先の地方自治体からもらえます。
- 最後に確定申告を行なう
確定申告はお住まいの市区町村の税務署でおこないます。
そこで寄付した金額を申告すると、寄付金に応じて来年度の納税額から控除を受けられるという流れです。
さらにこの確定申告を省きたい!という方は…
1年間で5自治体内の寄付であれば、確定申告が不要になる「ワンストップ特例制度」がおススメです。
↓ワンストップ制度の詳細はこちらへ↓
総務省|ふるさと納税ポータルサイト|トピックス|制度改正について(2015年4月1日) (soumu.go.jp)
▼2.あかまる牛肉店もふるさと納税に協賛しています。
倉吉市のふるさと納税のご紹介です。
ふるさとチョイス 倉吉市TOP
人気商品TOP3紹介
- 鳥取県産牛ヒレステーキセット – 鳥取県倉吉市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス] (furusato-tax.jp)
- 鳥取和牛赤身ステーキ – 鳥取県倉吉市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス] (furusato-tax.jp)
- 鳥取和牛 切り落とし肉800g – 鳥取県倉吉市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス] (furusato-tax.jp)
応援したい自治体に寄付ができ、寄付金は税金の還付・控除が受けられ(※)
※手続きが必要です。控除上限額の範囲内で寄付すると、2,000円を超える部分について税金が控除されます。
※確定申告に関しては、所得税からの還付と住民税からの控除が受けられます。
さらにお礼の品がもらえるとてもうれしい制度です。ぜひご利用ください。