鳥取和牛肉おせちの美味しい食べ方をまとめました。
食べ方・肉おせち初陣編
サーロインすき焼きスライスの食べ方
焼いてもよし、しゃぶしゃぶでもすき焼でも美味しく頂けます。
その中で是非味わって頂きたいのが、「焼きすき」です。 召し上がる少し前に、肉に割り下をかけて馴染ませて頂き、焼いて、生卵を絡めて召し上がってください。 タレと卵、そして香ばしく焼かれたサーロインのうまみが三位一体となって、クセになるはずです。
食べ方・肉おせち新芽編
シャトーブリアンの食べ方
表面はしっかり焼いて、中はミディアムレアで、塩コショウの味付けで、ステーキとして存分に肉の味を楽しんで頂きたいと思います。シンプルな調理でその肉質を味わうのがベストです。
食べ方・肉おせち希世編
サーロインステーキの食べ方
塩と、強めのコショウでガツンと頂くもよし、ワサビ醤油やポン酢でさっぱりと味付けするもよしの一品です。
カメノコウすきやきの食べ方
こちらは牛の後ろ足の付け根の内もものあるお肉で脂身が少なく、赤身肉のうま味が詰まった部分です。あまり火を通しすぎると硬くなるので、レアで召し上がっていただいたり、こちらも焼きすきで頂くのもお勧めです。
和牛ハラミ焼肉の食べ方
ほぐれやすく、柔らかいのが特徴で、たれに付けて焼くと香ばしい香りが食欲をそそります。
ミスジ焼肉の食べ方
霜降りが多く、柔らかいながら身がちぎれにくいのも特徴です。 火をしっかり通しても柔らかくジューシーなので、失敗のない部位です。焼き目がついたら醤油やタレでお召し上がりください。
最後に。
動画でも解説しております!